• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「c_picassoの見方、聞き方、話し方・・・・遊び方」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

c_picassoの見方、聞き方、話し方・・・・遊び方

cpicasso.exblog.jp
ブログトップ

日々の出来事、感じたこと、雑感をメモとして・・・・
by chiriko_picasso
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
お気に入りブログ
以前の記事
2015年 07月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 02月
2008年 01月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
その他のジャンル
  • 1 金融・マネー
  • 2 コレクション
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 哲学・思想
  • 5 スピリチュアル
  • 6 健康・医療
  • 7 車・バイク
  • 8 経営・ビジネス
  • 9 受験・勉強
  • 10 ブログ
ファン
記事ランキング
  • ちきり 天秤はかりが勢ぞろい ...

  • バルセロナの橋 カラトラバが造った鉄道橋...

  • 南部鉄瓶 冬に登場

  • 実像と虚像 冬の日差し

  • 浄瑠璃 首・首・首 九州八...

  • 華麗な色ガラス 南国の春の光 商家...

ブログジャンル
アート・デザイン
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ワクワク、ドキドキのシースルー

年代物のエレベーターf0058314_132872.jpg
岩肌に張り付いたように建つ修道院には、
国道から写真のようなエレベーターでアプローチする。
荷物を運ぶには唯一の手段です。
延々と続く細い路地を通って来る方法もありますが、
基本的にはこのエレベーターを使います。

古びた鉄の骨組みで出来た塔を、
遅いスピードで昇り降りしています。
途中からはシースルーとなり、海が一望できます。

日本の法律では許されない、いろんな種類のエレベーターが、
外国にはたくさんあります。それも旅行の楽しみです。
by chiriko_picasso | 2006-06-03 13:00 | 旅


<< テラスの風景 海風 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください